少し前のことですが、ニトリで新たにワンコベッドを購入しました。
ワンコの専用ベッドを買うのは、久しぶりです。
以前ホームセンターで購入したドーム型のワンコベッドは、おもちゃと化し、ぶんぶん振り回した挙句、部屋の隅っこに転がった状態。
きっといつか、そのねぐらに入ってくれることを期待しつつ未だ処分できずにいます。
因みに今回購入したワンコベッドは、色もデザインもシンプルで極ありきたりのワンコベッドです。
お手頃価格ニトリのワンコベッド購入レビュー
パピー時代のワンコベッドもニトリでした。
パピー時代、ニトリで見つけたワンコベッドは、ふわもこの暖かそうな生地と落ち着いた暖色系の色合いで、値段もペットショップの半値以下というお得感満載のベッドでした。
自宅用と時々訪問する実家用に大サイズと小サイズを購入。
大サイズは、成犬になっても使用できる大きさでしたが、引っ越しを機に処分してしまい、暫くの間、枕をベッド代わりに使っていました。
新たなワンコッドは、さらさらとした肌触り
素材は、ポリエステル100%で、肌触りが良く、洗濯しても耐久性があり、乾きやすいのが特徴。
但し、通気性に乏しく、熱がこもりやすいというデメリットはあります。
洗濯機で丸洗いできる
自分の物を買ってもらい、はやくよこせと言わんばかりに飛び上がって喜んでいたかと思えば、
目を離した一瞬のすきにやられました。
自らの匂いをつけるためのマーキング(;’∀’)
パピー時代から、必ずといっていいほど新しいワンコベッドを見るとマーキングするというどうしようもないクセが
これまでにも何度かやられたことがあったので、警戒していたんですが、一瞬のスキをついて、やってくれました。
即効で粗相した部分を水で洗い流し、洗濯機で丸洗いしましたが、糸がほつれるといったこともなく生地そのものは丈夫で洗濯前と変わりありませんでした。
徐々に馴らしていく作戦
洗濯後それから暫くは、元の枕ベッドを使用。
マーキングを避けるため、排尿を促してからワンコベッドを目の前に差し出し、ベッドと戯れさせることで徐々に馴らしていきました。
今ではすっかり馴染んでます。
夏用のひんやりマット系は苦手なさくちゃんにとって、ポリ100%のニトリワンコベッドは案外快適なようです。
エアコンの効いた室内では、もぐもぐアイテムも必須。
サクちゃん専用バスタオルに潜りこんでスヤスヤお眠の時間です。
就寝時、ワンコベッドは我々の足元に置いています。
数か月使用してみた感想。
毎日使用していると中綿が頼りなく、だんだんと薄っぺらくなっていくような印象。
特に支障があるわけではないですが、ワンシーズンで使い捨てならこれで十分かと。
暫くは、やっと慣れたニトリのワンコベッドを使用します。
因みに楽天のニトリ商品で同じものを見つけましたが、通販だと送料がかかる分お得感が薄れますね。
できれば店舗で手に取って見るのが一番かと思います。