ペンフィット 毛先がソフトで犬にも使える歯ブラシです。

スポンサーリンク

4本入りペンフィット歯ブラシ画像

さくちゃん用にペンフィット歯ブラシを新調しました。

以前にこのような記事を書いています。

この記事を書いてからも暫くは西松屋のお子様用歯ブラシで歯を磨いていましたが、さくちゃんの歯をもっとちゃんと磨きたい。

そう思い立ち、西松屋のお子様用歯ブラシからペンフィット歯ブラシに切り替え、ハミガキの主導権もさくちゃんではなく、飼い主であるかあにゃんが握ることにしました。

スポンサーリンク

犬にペンフィットハブラシがおススメな理由

ペンフィット4色カラー画像

一番は毛先が極細でやわらかく、愛犬の歯茎を傷つけずにブラッシングができることです。

二つめは、歯科衛生士さんがクリーニングの仕上げに使っているだけのことはあり、グリップが操作性に優れていることから奥までしっかり磨けることです。

また犬専用ハブラシと比べ、毛先が長い分、あたりも良くペンフィットならスムーズに磨けます。

毛先が広がりやすい問題は?

ペンフィットは、さくちゃんのやりたい放題にハミガキさせると、カミカミしてすぐにダメにしてしまいます。

完全かあにゃん主導型で、一方の手で口を広げ利き手でブラッシングする

このやり方で解決しました。

へそ天スタイルでブラッシング

へそ天スタイルにしたら、大きく口を開けてハミガキさせてくれます。

嫌がっても力づくで服従させるのではなく、力加減はほどほどに。

布団を敷いて排泄を済ませたら必ず訪れるハミガキタイム。

初めのうちは主導権を握ろうと抵抗していましたが、毎晩繰り返すことで諦めがついたのか、今ではすっかりかあにゃんが主導権を握っています。